衛生管理について - 株式会社 冷研
食と人を守る
3つの衛生管理
食の安心、安全が重要視されている昨今、弊社のレンタルケースも例外ではありません。
ケースを利用して食品を販売されるお客様に、衛生的に問題のあるケースを提供するわけにはいきません。
レンタルケースをより安心してご利用いただくためのご案内です。
- 衛生検査の実施:
第3者機関(財)日本食品分析センターによる調査 - 安全な洗剤を使用:
安全データシートによる確認 - 正しい清掃方法の確立:
清掃マニュアルにより定期的な改善
1)衛生検査を実施
第3者機関 (財)日本食品分析センターに調査依頼
時期 | 夏(6月末~7月) 冬(2月~3月)の2回調査 |
---|---|
測定方法 | ふき取り調査 10cm2 |
測定場所 | 冷研 南倉庫 |
測定数 | 夏4台 冬6台 4部位 / 1台 一般細菌 |
測定結果
ケース部位 | 菌数 | |
---|---|---|
冬場/6台/平均値 | 夏場/4台/平均値 | |
①冷気吹き出し口 | 147 | 125 |
②内底板中央 | 85 | 180 |
③底板内部冷却機・ヒーター付近 | 1220 | 310 |
④強制蒸発装置 | 5285 | 20 |
衛生状態の判断
→ファストフード店のバックヤード調理場における衛生基準値(1万個/10cm2以下)から判断する。
「出荷時のケースの衛生状態は良好と判断できる。よって保管、清掃方法も良好と判断できる。」
2)安全な洗剤を使用
使用洗剤等は全てMSDS(安全データーシート)を所有し、マニュアルに従い使用しています。
また、清掃の仕上げで水洗いをして洗剤が残らないようにしています。
衛生検査の結果から、洗剤が残っていないことを証明しています。
3)正しい清掃方法の確立
清掃マニュアルを作成し、定期的な見直しと改善を実施。また、食中毒についての勉強会を行っており、作業時の手洗いの徹底をしています。
衛生検査の結果から、ケースの衛生状態は良好と証明されています。
Contact お問い合わせ
冷蔵・冷凍ケース、厨房機器のレンタル
レンタル費用・配送日程等は
お気軽にお問い合わせください